581系改造の近郊型電車715系。片側は精悍な特急型の顔なのに、反対側は切妻のどうにも間の抜けた顔。車内は特急時代のボックスシートとロングシートのセミクロス。窓も固定窓と四分割された開閉可能な窓が混在。近郊型なのに狭い折り戸のドアが片側2ヶ所というアンバランスさ。

当時の鉄道雑誌では「ひょうきん電車」とか表現されてましたが、個人的には…あのいい加減さが結構好きでした。もっとも利府駅構内で初めて見た時は、栄光の寝台特急電車のあまりの変わりようにいささかショックを受けたものでしたが… 

かつて東京から仙台へ帰省する際には、(お金も無かったので)時々使っていました。黒磯まで165系の快速「フェアーウェイ」で行き、そこから715系の普通列車に乗り継ぎ郡山(もしかしたら福島)、455系の普通列車に乗り継ぎ、仙台まで6時間ぐらいだったかなぁ〜 途中で駅弁なんぞを食べ食べ楽しい旅でした。715系ではなんだが居心地悪そうにしていいたおばさんに、この電車の素性を教えてあげたら妙に納得されて、とりあえずみかんをもらいました(笑)

その715系、Nゲージではマイクロエースから出ていたのですが、そこそこのお値段でなんとなく見送っている間に店頭から消えてしまいました。で、無くなると欲しくなるんですよね(^^ゞ その後、いくつかの店を回ってみましたが見つからず、Netオークションなどで見かけても今ひとつ踏ん切りのつかないまま時が過ぎてしまいました。

で、先月、ようやくマイクロエースから715系が再販?されました。前回は8両編成のセットでしたが、今回は4両編成で、ちょっとお求め安くなりました。…が、気づいた時にには既に手遅れ。売り切れてました(泣) 店員さんに聞いても再入荷の見込みはほぼ無しとの事。

今度こそダメかな〜、と思ったのですが、たまたま先月末に東京へ出張した時に秋葉原の模型屋さんを覗いてみたら、有りました! 買っちゃいました。

その後は放置状態だったのですが、ようやく箱を開けました。

今回の模型は登場当時のものですので、417系(冷房準備車)と並べてみました。その向こうは仙山線のED78です(^^) 




運用開始前に利府駅に退避中の715系1000番台。左にチラリと見える50系客車も懐かしい。

Comment
がぞうおかりします
  • naoya531常磐
  • 2015/04/23 19:25
どうぞ。

出来れば、どこでどのように使われるのかも書いていただけるとうれしいです。
  • P〜介
  • 2015/04/23 21:46





   
この記事のトラックバックURL : トラックバック機能は終了しました。

Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Mobile

qrcode

Selected Entry

Comment

  • 古い写真をスキャン☆1990南海高野線のズームカーと天王寺支線
    P〜介
  • 古い写真をスキャン☆1990南海高野線のズームカーと天王寺支線
    風旅記
  • 古い写真をスキャン☆1990南海高野線のズームカーと天王寺支線
    P〜介
  • 古い写真をスキャン☆1990南海高野線のズームカーと天王寺支線
    匿名
  • 松島電車の展示会を見てきた
    P〜介
  • 松島電車の展示会を見てきた
    Trip-Partner スカウトチーム
  • E721系、701系と併結試運転
    P〜介
  • E721系、701系と併結試運転
    719−H16
  • 石巻線で女川へ♪
    P〜介
  • 石巻線で女川へ♪
    風旅記

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM